お好みのテーブルデザイン・サイズ・材種を選べるテーブルオーダーシステムの侭-HTS2-。
天板の形や脚はもちろん、天板面形状もご指定いただけます。あなたのお部屋にぴったりのダイニングテーブルをお選びください。
素材感の伝わる削り出されたディティール 技が生み出す個性的なフォルムは 飛騨産業の新たな挑戦です。ダイニングとリビングをフルトータルでご提案。 材種も、ホワイトオーク・ビーチ・ウォルナットより お選びいただけます。
一本の丸太から家具として使用されるのは10%から15%。誤った美意識を一転して生まれた「森のことば」は資源の活用を図り、樹木の持つ個性と高度な匠の技を基に「節」を主役とした家具づくりに挑みました。
素晴らしい樹木の個性を楽しみつつ、限りある森林資源の有効活用をめざした 「森のことば」シリーズ。そのコンセプトを受け継ぎ、ウォルナット材で表現した「森のことばWalnut」。高級感と重厚感のなかにある、あたたかみを感じてください。
『田舎生活への憧れ』「プロヴィンシャル」は、田園生活者たちの簡潔な日々が磨き上げた使い良さ、各種樹木を適宜に用いた修理しやすい堅牢なつくり、 17世紀イギリスの民間伝承のデザインをくむ骨董の風格、そして使うほどに愛着を醸す入念な仕上げです。
「穂高」が生まれたのは、 人類が初めて月に降り立つ1969年。 優雅なデザインと堅牢なつくりで愛され続け、 2019年に50周年を迎えるロングセラーです。
コンパクトで軽快、 空間を広く使える“こぶりな”家具の誕生です。
人が集う円形のダイニング。 コンパクトな空間にも軽やかに収まるYURURI シリーズは、 リビングとダイニングの垣根を越えたコミュニケーション空間です。
枝の美しさを生かした家具
ひとつとして同じデザインのものはありません。
kinoeは、笠木(かさぎ)に枝が使われている自然の形・質感が特徴的なデザインの椅子です。